新規会員登録

観光について

観音寺市の観光スポット

#01tourist attraction名勝 琴弾公園近辺の観光スポット

名勝 琴弾公園

瀬戸内海国立公園にも含まれる名勝・琴弾公園は約48ヘクタールの広さを誇り、名所旧跡が点在しています。広大な園内には海、山、神社仏閣、史跡などがあり、「日本の歴史公園100選」にも選出されています。自然や歴史を一日中満喫できる観音寺市の人気観光地です。

【住所】観音寺市有明町 県立琴弾公園
※公園内の道の駅「ことひき」(観音寺市有明町3-36)の住所を入力してください。
【参考】https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/1467.html

銭形砂絵 寛永通宝

観音寺市といえば「寛永通宝」と言われるほど、市内で一番人気がある観光スポットです。
有明浜の白砂に描かれたこの砂絵。その大きさはなんと!東西122m、南北90m、周囲345mもあります。一般には、寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。琴弾公園内の山頂展望台から見るのもおすすめですが、地上から見るとさらにその大きさが体感できます。近年銭形を見て宝くじを購入した人が高額をあてたことから金運スポットとして知られ、多くの観光客が訪れている。テレビ「銭形平治」のタイトルバックにもなりました。

根上がり松

根の部分が地上に露出した黒松で、太さ約1メートル、高さ約3メートルほどあります。地面の風化、松の樹齢など様々な条件が重なっていなければ、見ることができない貴重なものです。

松原

園内には5万本の黒松が群生しており、「日本の白砂青松百選」にも選ばれています。姫松、小傘松、すそひき松などの愛称がつけられた、珍しい形状のものもあります。

琴弾八幡宮

公園入口の大鳥居から381段の階段を登ると本殿があります。縁起によると創建は703年。源義経が源平合戦の折に、奉納したといわれる「木乃鳥居」など貴重な史跡が数多くあります。

有明浜

2キロにわたって白い砂浜が続く遠浅の海岸で、「日本の渚百選」に選ばれています。海浜植物が多数生息しており、春から秋にかけて可憐な花をつけます。夏には海水浴場やキャンプをする人々でにぎわいます。また、「日本の夕陽百選」」にも認定されており、夕陽が燧灘(ひうちなだ)に沈む様子は絶景です。

一夜庵

1528年に山崎宗鑑が興昌寺の境内に建てた書院造りの庵で、日本最古の俳跡といわれています。一夜庵の名は、山崎宗鑑が来客の一夜以上の滞在を許さなかったという歌に由来しています。

観音寺・神恵院

神恵院は四国霊場第68番札所で、大宝3年(703年)に日証上人が開山したと伝えられています。観音寺は四国霊場第69番札所で、国の重要文化財金堂があります。四国霊場唯一の一寺二霊場となっています。

世界のコイン館

125か国の珍しいコインや紙幣など、約2,000点が展示されており、お金の大切さや歴史が学べます。ヤップ島の世界一大きな石貨は必見です。

道の駅 ことひき

観音寺市の特産品や伝統工芸品などを購入することができます。また、「いりこアイス」などのご当地アイスも人気です。

#02tourist attraction高屋神社― 天空の鳥居 ―

讃岐に二十四ある延喜式内社の一つで、古くから格式ある神社です。標高404メートルの稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみじんじゃ)」、「稲積さん」ともよばれており、本宮からは観音寺市内と美しい瀬戸内海が一望できます。本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、2018年には四国八十八景にも選出されました。

【住所】香川県観音寺市高屋町2
【参考】https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/13387.html

#03tourist attraction雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺参拝やスキー場へのアクセスに欠かせないロープウェイ。全長約2600m、山麓駅から山頂駅の高低差約660mを毎秒10mのスピードで登ります。眼下には、瀬戸内海を背景に三豊平野が広がり、遠くは、中国地方の山々や瀬戸大橋など雄大な景色を楽しむことができます。約7分間の空中遊泳は、スリルとスピードを体感することができます。

【住所】香川県観音寺市大野原町丸井
【TEL】0875-54-4968(雲辺寺ロープウェイ)
【参考】https://www.my-kagawa.jp/point/49/

#04tourist attraction豊稔池堰堤

長い年月の風雨にさらされた堰堤は、まるで中世ヨーロッパの古城を思わせる偉容と風格があり、四季折々に見事な景観を見せてくれます。
堤長145.5m、堤高30.4mのコンクリート造溜池堰堤で、両端部を重力式、中央部が5個のアーチと6個の扶壁(バットレス)からなるマルチプルアーチ式で、その先駆的かつ希少な構造形式は農業土木史上価値が高く、また、昭和前期における堰堤建設の技術的達成度を示しており、平成18年12月19日に重要文化財(建造物)に指定されました。

#05tourist attraction伊吹島

観音寺港沖約10km、周囲5.4Km、面積1.05平方kmの島で、香川県の最西端にあります。伊吹島は、安山岩、花崗岩などからなる台状の島で、台地には平地が開けています。島の周囲は急傾斜の崖が海岸沿いにそびえたち、住宅は島の南から北にかけての鞍部に集中しています。
伊吹島の言語は独特の特徴を持ち、古語に属する方言や特殊な敬語が使われ、平安時代のアクセントが残っています。言語学上貴重な島であることから、国語学者の金田一春彦先生も二度、伊吹島を訪れました。
観音寺港から真浦港(伊吹島)まで
定期船で25分
大人:510円、小人:260円
伊吹航路時刻表についてはこちら
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/14/423.html

#06tourist attraction一の宮公園

恋人の聖地」に認定されている一の宮公園。芝生広場には「一の宮ドリームタワー」があり、この鐘をならすと、幸せになれるといわれています。また、イサム・ノグチがデザインした遊具彫刻が設置してあり、おしゃれな公園としても人気があります。夏には、「一の宮サマーフェス」も開催され、多彩なイベントが催されます。
【住所】観音寺市豊浜町姫浜55番地2

三豊市の観光スポット

#01tourist attraction父母ヶ浜

約1kmのロングビーチを誇る穏やかな海水浴場です。最近、南米ボリビアの天空の鏡とも呼ばれる「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題の香川県三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)。
干潮時に風がなく水面が波立たなければ、砂浜にできる潮だまり(水たまり)に、天空を映し出す鏡のような光景を見ることができます。さらに夕方の頃には一層美しい光景が広がり、その美しい夕陽は「日本の夕陽百選」にも選ばれた事があります。ぜひカメラを持って出かけて欲しいスポットです。

#02tourist attraction紫雲出山

香川県三豊市の荘内半島に位置する紫雲出山(標高352m)。
自然豊かな遊歩道を歩きながら山頂を目指せば、息をのむほど美しい瀬戸内海の風景が広がる紫雲出山。山頂展望台からは、瀬戸内海の多島美が見渡せます。
また、春には桜、初夏にはアジサイと四季折々の花が美しく山を彩ります。近年、Yahoo!JAPANの「日本が誇る桜の絶景15選」や「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編(詩歩著書)」に選ばれたことで注目を集めています。

#03tourist attraction津島神社

香川県三豊市三野町の沖に浮かぶ小さな島に奉られている津嶋神社は、子供の健康と成長の守り神。毎年8月4・5日両日の夏季大祭には海岸から島まで渡り橋がかかけられ、早朝から夜まで子連れの参拝者で賑わいます。
JR予讃線「津島ノ宮駅」は、夏季大祭の時だけ営業する幻の駅です。

#04tourist attraction志々島

志々島は香川県三豊市詫間町にある、人口約20人、周囲3.8キロの小さな島です。悠久の時間を感じさせる樹齢1200年の大楠が見守る小さな島。島民はたったの20名ほど。神秘に満ちた瀬戸内の島でスピリチュアルな時を過ごしましょう。志々島へは詫間町の宮の下港(ミヤノシタコウ)より定期船が運行しています。

#05tourist attraction荘内半島

荘内半島は瀬戸内海の四国側のちょうど真ん中辺りに位置し、北西に突き出ており、瀬戸内海の島々の美しさを眺める絶好のいやしの空間となっています
ページのトップへ